会期 令和5年5月27日(土)~5月28日(日)
会場 現地開催
大会役員 竹内 裕(金沢大学 生命理工学類 海洋生物資 源コース 教授)
大会事務局 〒920-1192 金沢市角間町 金沢大学 角間キャンパス【生命理工学類 竹内研究室内】
第23回マリンバイオテクノロジー学会大会実行委員会
Email mb2023kanazawa@gmail.com (お問い合わせはメールにてお願いいたします。)
【大会の概要】
マリンバイオテクノロジー学会大会は、バイオテクノロジーを基盤とした海洋の学術的な理解およびその利用に寄与することを目的として、マリンバイオテクノロジー学会が母体となり開催する大会です。本大会では、細胞生物学・分子生物学・発生生物学・微生物生態学・環境微生物学・生理活性物質・ゲノミクス・プロテオミクス・生物情報科学・魚類及び無脊椎動物に関する遺伝学・バイオミネラリゼーション・バイオマテリアル・ナノテクノロジー・養殖技術などのマリンバイオテクノロジーと関連する多様な研究分野を対象として、一般講演(口頭発表・ポスター発表)とシンポジウムを募集し、マリンバイオテクノロジー研究の現状の理解と普及・発展、研究者の交流ならびに産官学連携の促進を行います。
【大会内容】
一般講演(口頭発表、ポスター発表)
シンポジウム(一般:2.5時間、ミニ:1.5時間)
【発表形式】
口頭発表:一般講演は質疑応答を含め15 分
ポスター発表:学生を対象とした優秀ポスターの表彰を予定
【一般のセッション】
微生物、微細藻類、海藻・付着生物魚介類、天然物化学・未利用資源、
バイオミネラリゼーション、環境・環境適応、その他
シンポジウムの申込の締切 令和5年4月15日(土)
発表申込みの締切 令和5年4月10日(月)
講演要旨の締切 令和5年4月29日(土)
事前参加申込登録の締切 令和5年4月30日(日)
事前参加登録費 会員 5,000円 学生会員 2,000円 非会員 9,000円 学生非会員 4,000円
当日参加費 会員 7,000円 学生会員 3,000円 非会員 10,000円 学生非会員 5,000円
参加・公園申込方法:希望者は大会ウェブサイト上の登録ページよりご登録ください。
第23回大会ウェブサイト:http://marinebiotechnology.jp/mbt2023/register.html
学会ウェブサイト:http://marinebiotechnology.jp/index.html
皆様のご参加を心よりお待ちしております。